【2024年3月29日】紫原 外壁塗装・屋根塗装専門店【塗装の豆知識~メッシュコートの処理~】【鹿児島市】
こんにちは ♪
鹿児島市 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店 東宝ペイントです。
いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
東宝ペイントは地場に根差した地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店として
鹿児島市で多くの塗装工事を行わせていただいております
これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装・屋根塗装を通して地域社会に貢献していきますのでよろしくお願いします
2024年3月もまもなく終わります。早いですね。
春の気配も整う今日この頃、ご入学や新天地でのご準備をされている方も多いのではないでしょうか
ご自宅も春から心機一転と塗装のお問い合わせをたくさんいただいております
誠にありがとございます
今日は、塗装の豆知識~メッシュコートの処理~について少しお話をしたいと思います
春先や台風など日本では度々強風が襲うことがあります
あまりにも風が強いと、外壁塗装工事は中止になりますが、それ以外にもやらなければいけないことがあります。
それは足場に着けてるメッシュシートの処理です。
工事中はこのように家全体を足場にシートを取り付けて設置しています。
近隣の方へ塗料の飛散を防いだり、周辺から飛んでくるゴミが外壁に付かないようにといった役割があります。
しかし強風時になると危険性を伴うことからメッシュシートを畳んで足場のパイプに巻き付けます
足場は人が乗って作業するものなので普段は揺れたりせず安定されていますが、強風時にメッシュシートを広げっぱなしにすると風を受ける面積が増えて風に煽られ足場が倒壊する恐れがあるからです!
でも・・・「台風で物が飛んできたときに家に当たらず守れるのでは
?」と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。
確かにメッシュシートを広げたままにしておけば、物が飛んできても直撃は逃れますが、強風で足場が倒れてしまう可能性があり、倒れてしまうとご自宅だけでなく、近隣の方々への被害も及ぼしかねません。
そのため台風などの強風時にはメッシュシートをたたんで、足場に括り付けて安全に塗装工事を終えるようにしております
ご相談無料お見積り無料診断無料
ぜひ一度 東宝ペイント0120-009-380までお気軽にお問い合わせください。
足場代が値上がりする前です!(3/15のブログをご覧ください♪)
今がタイミングなのかもしれません
お得なキャンペーンは 3/31(日) まで
Instagram▼の方もフォロー・いいねボタンお願いします♪